2025年2月 成道会恒例節分祭が行われました。 | ||||||
![]() |
第24回 北朝鮮拉致被害者「救う会」チャリティーゴルフコンペ |
![]() |
![]() |
し令和6年10月22日 北朝鮮拉致被害者「救う会」に寄付を目的としましたチャリティーゴルフコンペも平成30年を持ちまして18回を迎える事が出来ました。 今回は奈良万寿ゴルフクラブで行われました。 チャリティー総額10万円は今年も「救う会」に寄付いたしました |
平成29年5月15日 山代表代行の会長就任式が執り行われました |
三峯神社にて 会長就任式が執り行われました。 |
![]() |
平成28年 2月2日 恒例成道会節分祭がおこなわれました |
![]() |
家族を大切にしてほしいとの願いから節分の日はそれぞれの家族で過ごすようにと 前日に行われる成道会節分祭も55回目を迎える事が出来ました。子供から90歳を超える方まで約300人の参加で大変盛り上がりました |
第15回 北朝鮮拉致被害者を「救う会」チャリティーゴルフコンペ |
![]() |
![]() |
見出し平成27年10月19日 北朝鮮拉致被害者「救う会」に寄付を目的としましたチャリティーゴルフコンペも平成27年を持ちまして15回を迎える事が出来ました。 今回は瀬田カントリークラブで、計25名。 チャリティー総額10万円は今年も「救う会」に寄付いたしました |
平成27年 2月2日 恒例成道会節分祭がおこなわれました |
![]() |
写真説明 |
第14回北朝鮮拉致被害者を「救う会」チャリティーゴルフコンペ | |||
|
|||
![]() 北朝鮮拉致被害者「救う会」に寄付を目的としましたチャリティーゴルフコンペも平成26年を持ちまして14回を迎える事が出来ました。 今回は大和高原カントリークラブで初参加4名、 計28名。 チャリティー総額10万円は今年も「救う会」に寄付いたしました |
|||
![]() |
平成26年2月2日 53回成道会節分祭 中外日報記事 |
家族を大切にしてほしいとの願いから、 節分の日はそれぞれの家族で過ごすようにと 前日に行われる成道会節分祭。 今年も約300人の参加で大変盛り上がりました。 写真の説明を書きます。 |
![]() |
三重県第23御旗支部S氏 |
![]() |
![]() |
文とてもチャーミングな 三重県の阪口氏。 地元でミカン農家を営んでいます。年始のお飾りに持って来て下さったみかんと一緒に。 いつもとても甘いみかんをよく送ってくださいます。 今回、HPにお写真を載せる事を快くお受けくださいました。おいしいミカンいつも有難うございます!! |
![]() 「せとか」 5kg 4000円から 「みかん」 10kg 4000円からとなっております。 その他、 季節によって柑橘類作っております。 注文・詳しくはお電話で。 05979−2−1158 |
||
![]() |
第13回 北朝鮮拉致被害者「救う会」 チャリティーゴルフコンペ |
|
|||
![]() |
|||
![]() |
25年2月2日 成道会節分祭が中外日報の取材を受けました |
![]() |
第12回 北朝鮮拉致被害者「救う会」チャリティーゴルフコンペ |
![]() |
平成24年・10月1日 奈良県、大和高原カントリークラブ ![]() |
前日に台風上陸で心配な中、当日は日頃の行いのせいか?爽やかな好天に恵まれました。プレーの終ったあと、成績発表と賞品を渡しました | |
今回のチャリティー金額も全て「救う会」に寄付いたしました。 |
自民党 山谷えり子氏 当選の挨拶に来られる |
23年1月16日 自民党山谷えり子氏が当選のご挨拶に来られました。 |
![]() |
23年3月11日 東日本大震災 6月28日、会員皆様からの義援金を持ち、 宮城県石巻市「曹洞宗洞源院」で行われた国際宗教同志会主催の 「東日本大震災慰霊復興祈願祭」へ行きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
洞源院に避難されている方たちと
|
復興祈願祭で |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
目を覆いたくなるような景色ばかり |
会員皆様の大切な義援金を
|
第11回 ブルーリボン会長杯ゴルフコンペ |
|
成道会節分祭 中外日報記事 |
23年2月2日 | ![]() |